皆さま、こんにちは!
記事をご覧頂き誠にありがとうございます!
毎月1万円でXRPの積立投資をしていく
本企画も今回で19ヶ月目となります!
- 購入日は原則毎月25日(土日祝日でも)
- 購入額は原則1万円(原則例外は無し)
- 売却や回転は原則行わない、純粋な積立のみ
上記のルールに則って毎月1万円で
コツコツ淡々とXRPを積み立てていきます。
一切の例外は設けません。
買い増し時期と購入額をガチガチに
固めることで投資パフォーマンスやリターンを
より分かりやすく可視化できるのではないかと
考えております。
毎月1万円ずつという決まった額を決まった
日時に購入し、積み立て続けることで将来的に
どのような投資パフォーマンスを出せるか
見ていきたいと考えています。
2020年10月のXRP買い増しの詳細

取引所 | コインチェック(成行) |
購入日時 | 2020/10/25(土)00:05 |
購入額総額 | 10,000円 |
購入総数 | 357.84XRP |
取得単価 | 約27.94円 |
2020年10月のXRP相場状況

今月の主要なリップル社・XRP関連の進捗・ニュース
新たにイギリスのGuavapayがRippleNetさ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) September 29, 2020
彼らは33通貨100ヶ国に送金可能な送金企業で、
Ripple利用で時間とコストを28-33%削減できたそうさ!
加えてSCBとも連携しTHB取引も開始したとあるね!
また華やかな効率をアピールだね。
イギリスのRippleNet利用拡大が素敵さ!https://t.co/hheBIv2irY pic.twitter.com/ffAqBNwPXX
新たにBrdgx(bridgepay)がRipple利用さ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) September 30, 2020
ここはアジア中心にB2B送金をメインで行うマレーシアの企業さ
送金は早いと数分以内のようだね!
去年のSWELLにも参加していた企業だから、そこから提携したのなら魅力的な繋がりさ!
今年のイベントでも優雅な広がりに期待だね!https://t.co/6NMAb1N8rC pic.twitter.com/aHLFwRg7Zh
XUMM が、46,000人ユーザーを達成したそうです✨
— KOENJI_XRP_RIPPLE【暗号資産男子】 (@xKoenji) October 1, 2020
おめでとう御座います☺️㊗️ https://t.co/HgL8VXHaqb
Xpringが”RippleX”に名称変更しました!
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) October 5, 2020
新しいURLはこちら👉 https://t.co/O7kuL6CDif
各種ロゴもRippleのデザインを取り入れたものになりました。 https://t.co/I08n8mQ1HZ
これと共に、”Open Payments”という名のウェブサイトが立ち上がってた!
— てにったー (@tenitoshi) October 6, 2020
異なるデジタルウォレット間で送金する時の標準プロトコル、のようです。https://t.co/z6VqRfjuyg https://t.co/mWnivx1DeW pic.twitter.com/8utLBpxPTk
新たにフランスのLemonWayがRippleNetさ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) October 6, 2020
彼らは企業のクラウドファンディングやマーケットプレイス含む1400の市場に支払いを提供する企業だね!
同じRippleNetのNium(ODL)と連携しEURを利用
LemonWayもやはり透明性や早さ、低コストが素敵と話してるね!
Niumとの提携だし、EURのODL利用も期待だね! https://t.co/6xcjo4MQhW pic.twitter.com/bxfHPAIgBv
日本銀行、一般利用型の中銀デジタル通貨(CBDC)について方針を公表👀📝
— KOENJI_XRP_RIPPLE【暗号資産男子】 (@xKoenji) October 9, 2020
やはり、ホールセールCBDC・リテールCBDCを想定していそうですね。
以前に日銀は、2021年度の早い時期に、実証実験の開始を目指すとしていました。https://t.co/AShPhtyvZd @coin_postより
リップル社が発表した新サービス”Credit of Line”。サービス内容について私が下した推測を共有します。
— てにったー (@tenitoshi) October 10, 2020
結論から言うと、本サービスは
①ODL利用促進を目的として
②送金業者などが送金先の国数を増やしたり他国に事業展開する際に必要な出発資金の融通
と思われます。
1/
https://t.co/1swHs75dpe
新たにUSAのSigueがRippleNet(ODL?)さ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) October 14, 2020
Sigue
“I’ve been for about a year supporting transformation to bring B2B business on to Ripplenet”
ここはMoneyGramやRiaに並び、LATAM送金の高いシェアを持つ企業さ
USA-MXN送金の上位企業の多くがRippleNetだね!
それほど優雅な効率ということかな! pic.twitter.com/7PAzGzabyv
Our 4th annual #RippleSwell 2020 has officially commenced. From Toronto to San Francisco, Singapore to virtual — we have a fantastic lineup of speakers, panels, demos and some fun surprises over the next two days. Swell-o and welcome! 👋 https://t.co/WKEFiiP7bR
— Brad Garlinghouse (@bgarlinghouse) October 14, 2020
RippleNetに参画/ODLを導入している金融機関・送金業社が拠点を置く国の数が8月の時点で45ヵ国だったのが、今回のSwellでの発表では55ヵ国に拡大!🌎#Swell2020 https://t.co/WfOG2n6Xds
— xThinker (@xThinker1) October 14, 2020
E-sportsのプレイヤーの報酬が暗号通貨で支払われる事例はこれを皮切りに増えていきそうですね! https://t.co/Z9n97T2oTG
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) October 15, 2020
新たにシンガポールのWallexがRippleNetさ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) October 15, 2020
ここはB2Bをメインで行う送金企業で、中国やインドネシア等に支店を持ち15,000の顧客、46通貨を扱うようさ!
先日同じRippleNetのCurrencycloudと提携しGBP,EUR,USD取引を開始しているよ!
Swellにもブースを開いていたし今後の華麗な活躍が楽しみさ! pic.twitter.com/BXkw1DG3MP
リップル社、金融包摂目的で世界的人道支援団体に10億円を寄付https://t.co/5oHZbtYHU5
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【iOS版アプリリリース】 (@coin_post) October 17, 2020
新たにベトナムのOrient Commercial joint stock Bank(OCB)がRippleNetさ!
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) October 17, 2020
ここは46億$の資本を持つ中堅銀行で、今年1月に日本のあおぞら銀行と提携したね!
Ripple利用でコスト削減、顧客に透明性のあるサービスを提供すると話しているね
TPBankも積極利用だしベトナムの動きが楽しみだね! pic.twitter.com/yaXwBuO5Gh
【リップル社周辺情報📝】
— xThinker (@xThinker1) October 20, 2020
リップル社のパートナーであるマネーグラム社が、LuLu Moneyとパートナーシップを結び、香港での事業拡大を図っています🧐✨
ちなみにLuLu Moneyの親会社であるLuLu Exchangeもリップル社のパートナーです🤠✨#Rippleconnect#点と点が線に
🌌 https://t.co/OJDopmTtst
速報
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【iOS版アプリリリース】 (@coin_post) October 21, 2020
PayPal、仮想通貨売買に対応へ ビットコインなど4銘柄=ロイターhttps://t.co/zVVaOuFcp8
2020年10月のXRP積立投資経過報告
全期間購入総額(19ヶ月目) | 190,000円 |
全期間購入総数 | 7,099.3773XRP |
全期間平均取得単価 | 約26.76円 |
現評価額※ビットバンク価格 (2020/10/25日足始値: 26.828円適用) |
約190,462円 |
現含み損益 | 約+462円 |
運用利回り | +0.2% |

・投資はあくまでも自己責任でお願い致します
・当企画の目的は純粋な情報発信となっており、ミラートレードの推奨や…
「当企画で設定したルール通りに投資をすれば必ず儲かる」
…というような趣旨のものではないことをあらかじめご了承頂けますと幸いです
今回の記事は以上となります。
最後まで読んで頂き誠に
ありがとうございました!
ではまた来月!